February 25, 2010

申告終了


いやー。やりました。終わりました。確定申告。
長野市の税務署は狭いので、市内のホールをこの時期借り切ってそこが会場になります。
自信があれば郵送でも良いのだけど、ちょいと疑問な点などもあり、相談も兼ねてわざわざ長野へ下りました。(山を下りて市街に行くことをこのあたりではこう言います)

場所は若里市民文化ホール。舞台も客席もあるホールですが使うのはまわりの通路やロビーのみ。
一方通行で流れ作業的に事務をこなすにはいい場所?だけど、肝心のホールを使わないでここを約1ヶ月借り切っているというわけで・・・ムダ???というか、ゼイタクというか・・・夜は使うのか???

手続きは思ったより淡々と進み、心配してた件もあっさりOKということでちょっと並んで待ったこと以外は
ホント拍子抜けなくらいあっけなく終わりました。
10年近く確定申告してますが、一発でこんなあっさり終わったのは初めてです。快挙。それも2月中に終わったのも。何だか今日の天気のように晴れ晴れです。これも、慣れなのか、要領が良くなったのか、運なのか。

なにはともあれ、気持ちが良かったので銀行に寄った後市街をちょっと散歩。そしたらこんな映画館がありました。名前は「相生座」。
名前こそ以前から知ってて気にはなっていた名画座ですが、外見に一目ぼれ。
東京の三軒茶屋や早稲田、はたまたありし日の池袋の映画館を彷彿とさせる堂々とした映画館です。
田中絹代特集やら長尺「アラビアのロレンス」やらかかっています。んー。なかなか。
長野でもこんな映画館が生き残っていたのか。がんんばれー。今度見に行くよー。


(アーケド街の途中に突如開ける贅沢なつくり)


February 23, 2010

この冬最高


今日は今年最高の気温、11度になりました。初めての二桁。
陽射しも暖かく気持ちの良い日でした。・・のに、ほぼ一日パソコンの前。
なぜかというと、先月末からこそこそ始めた確定申告の準備がいよいよ大詰めになったから。
この時期は毎年こうなってしまいます。パソコンに向かって打つべし打つべし・・・。
一年間ほったらかしにするからいけないのだけど、やっぱり経理は苦手。
でも、いよいよもう少しなんです。
で、夕方になって目処のついたところで一服のつもりでまたまた丸太掘り。
なまった体には良い運動です。
一本掘り終えて今日は日没で終了。


(雪をかきながら北アルプスを望む)


February 22, 2010

積もった雪は


「帷子雪」(かたびらゆき)。
薄く積もった雪をそう言うのだそうです。
なるほど、このところ陽射しは春めいて雪も融ける一方ですが、たまに朝うっすらと雪が積もっていることがあります。
二十四節気の雨水(雪ではなく雨が降るころ)ですが、ここでは雨より雪?。今朝も氷点下9度。そんな朝は、明けきれぬ空に星々がきれいに輝いています。
今週は暖かい日が続くよう。
雪もだいぶ解けるかな。

昨日、薪用の木を山から下ろすために倒れている(昨年秋倒された)丸太を掘りだしてみました。
積もった雪を軽く70-80センチは掘らなければ出てきません。
大変なので2、3本でやめました。
雪のあるうちに山から下ろせれば担いで下ろさずに済み楽だから今やりたいのですが。
もう少し融けてからにしよう。


(丸太に沿って掘りました
誰も入り込んでいない場所で、軽く腰の高さまであります)


February 14, 2010

春節


今日は旧暦のお正月。朝からいい天気。
早朝氷点下9℃。


(氏神様から鬼無里の名峰一夜山と鬼無里の最高峰西岳を望む)


かまくらを作りました。
雪山をほじって作るのではなく、積もった雪をブロック状に切り出して積み上げて作りました。エスキモーのイグルーのように。
以前降った雨のおかげで良くしまった雪の層が出来ていたので切り出すのは簡単です。
石窯を作った要領です。思ったよりはしっかり出来ました。
でも、しっかり3時間半かかりました。

 
(中は大人が立てるほどの大きさです
でもソノマノっ子達が入口を小さくしてしまったので出入りが大変です)



(かつて鬼無里ではかまくら遊びなんて無かったのだそうです
だいたい「かまくら」という言葉すら無かったんだって)


早く石窯作りたいなぁ。でも、ま、いい練習になりそう。


February 12, 2010

オリンピック記念


善光寺で長野オリンピックメモリアルイベント「灯明まつり」が行われました。
今年は冬期オリンピックイヤー。12年経ったんですね。
今年早寝に雪が残り、色も鮮やかでした。


(思いも様々に平和をテーマに)



(色が五色に変わります オリンピックカラーだと思うけど黒は?)



(本堂は厳かに?、赤)


灯明はすべて一般公募。(まさ)も出品予定でしたが、気がついたら締め切りすぎてました。
来年こそ。