November 29, 2010

ソノマノ愛用品 #3


久々の愛用品。
今回は季節柄ストーブ。



これはご存知「アラジンの石油ストーブ/ブルーフレーム」。
東京の冬でも鬼無里の冬でも家族を暖め続けてくれたこのストーブ。
当然灯油を燃やすのでソノマノ生活のポリシーからはあまり好ましい物ではありません。できれば今季から暖房の座を「薪ストーブ」に譲っていただくつもりでしたが、結局間に合わず、今季もお世話になることになり、今季限りの愛用品としての登場です。 [more...]

November 24, 2010

食品安全近代化法

早朝−1℃。
昨日までの雨も止み霜が降りている。
冷え込みはさほどではない。



こんな理不尽な法案が審議されている?!
「食品安全近代化法」
ご存知でしたか。この法律により、
「人々が食べ物を栽培し、売買し、輸送する権利に対し、政府は新たな権限を得ることになる。そして大企業に、家庭菜園のトマトを取り締まる権力を与えることになる。直売所でキュウリを売る人を逮捕・投獄する権限が認められることになる。政府の独裁的な規則を遵守せずに有機製品を輸送すると犯罪になる。種の貯蔵も犯罪になり、代々受け継がれた種を貯蔵して家庭菜園をしている人は一般犯罪者になってしまう。」
というもの・・・○×△?。
ただし、 [more...]

November 23, 2010

早くも餅つき


餅といえば正月に食べるもの。ソノマノの生活では普通そうなるのですが、今年はわけあって早くも餅をいただくことに。
それも、玄米餅を自宅でついて。
餅つきと言っても臼と杵でつくのは大変なので「餅つき器」を使います。


(なんと四半世紀前のビンテージマシーン)


じつは「餅つき器」を使ったそれは初めてで、要領がわかりません。経験者に聞くと玄米餅の場合三日間位水に浸けておくのだそうな。
その後二度蒸かすのだって。
二度蒸かす?餅つき器に蒸かす機能がついているの?
[more...]

November 20, 2010

干し柿


ソノマノの柿の木は今年は不作。
バケツ一杯分もとれませんでした。昨年は、干し柿ん〜百個作ったのに。
それを見かねて?お向かいかさんからとってもいいよとの申し出。
そう言えば、昨年も採ってもいいと言われてたけど、自分の所の柿が生りすぎてとても手が回りきらなかったなぁ。
何はともあれありがたい。さっそく採らせていただきました。
でも、全部取り尽くすなんて野暮なことはしません。
鳥の取り分と、雪が降ったときの風情のためチョット残しておきました。


(バケツ3杯分くらいとれたかな)


今年も夜な夜な柿の皮むきです。

November 19, 2010

薪集め

早朝−4℃。今季最低。晴。

昨日から道脇に倒してある丸太を集めにかかりました。
ここは、ソノマノから5〜6キロ離れているところ。
しかし、道脇から集められる材は貴重。何と言っても運搬がラクチン。


(草に隠れて見えませんが 奥にゴロゴロ)


前から知っていた場所でしたが、いざ運び出そうとすると以外に量が多くびっくり。
直径30センチ以上ある立派な丸太も含め20本程。長さはすべて3〜4メートル。
切るだけでも大変です。
昨日は結局、午前中で3本程切って終り。
杉ですが、薪にするのはチョットもったいないものも。
来年から薪も沢山いるようになるのでとにかく全部運ばなくては。
しばらくかかりそうです。

午後は残りの豆はたき。こちらもまだまだ終わりません。