September 26, 2008

これも薪風呂

早朝18℃。雨。昨日からずっと。

壊れた風呂釜に替わり、新しく給湯ボイラーがはいりました。

今までは、灯油で沸かす古い風呂釜で、冬場はは入れるまでに2時間くらいかかりその都度灯油も2〜3リットル必要なもので、排気も土間に出さなくてはならず、だいたい何十年前のものか・・・。いつ壊れるかヒヤヒヤ物でした。だいたいこういう家に使える風呂釜が残っていたこと自体奇跡的なくらいで。

これもある日、空焚きをしでかし、とうとう粗大ごみと化し。
その後、心ある宅にお世話になったり、温泉に通ったり、ドラム缶につかったり、それはそれで楽しい経験でした。

新しいそれは、給湯式のそれで、薪と灯油が使える物です。
給湯式なので熱いお湯を風呂桶に入れますが、追い炊きは出来ません。
給湯といってもお風呂専用で、風呂以外にも給湯出来ますが、配管が大変なのでしていません。寒い地域では水の流れる配管には凍結防止対策をとらなければなりません。たいていは電気ヒーターを付けることになりますが、配管工事もさることながら電気代もバカにならず。今のところ検討外。

もともとシンプルなお風呂ですが、蛇口がひとつ増えただけで、見た目は変わりません。シャワーも工事費をケチリ付けませんでした。沸く時間は今までの半分くらいでしょうか。(うそ。2/3か同じ位か 手間は確実に増えました 苦ではありませんが)
で、薪で沸かしたお湯にはいりました。お湯が柔らかいと好評です。
ドラム缶も良かったけどね。


(大げさな体裁、
玄関脇にコレというのも・・・
いずれ囲うつもりです)