January 26, 2009

助かるけど、大丈夫?

このところ気温はそこそこ冷えますが、雪が全然降りません。
ちょっと前は妙に暖かい日があったり聞くところの鬼無里の冬ではありません。
今朝も地元のおじいちゃんが、「前はこのころまでに2,3回は屋根の雪下ろしをしたんだがなぁ・・・。」といってました。今屋根に雪はほとんどありません。
「最近は雪がホント少なくなってー。」とはこの地に来て何度聞いた事か。
そう言えば昨年の冬も雪は少なく、1月中旬に来たときに「こんなベチャベチャの雪がこの時期に降るなんて・・・。こんなこと無かった。」と聞いた事を思い出しました。
雪が少ないのは、以前から思っていました。というのは、(まさ)の母方の実家が長野の志賀高原のふもとで子供の頃からよく冬に遊びに来ていました。そこは善光寺平(平野)のはじっこでそれほど雪深いところではありませんが、それでもいつも雪は積もっていました。子供の頃は雪で遊ぶのが楽しくて楽しくて。
それがいつの頃か、大人になりスキーなどで志賀高原に行くとにそこを通るとたびに、雪が積もっていることはほとんど無くなってなんとも寂しい気持ちがしました。

温暖化。

目に見える現象としてそれを実感していたようです。
どうなんでしょう。この先は。
簡単だけど過去の降雪を調べてみました。
2005年〜2009年の長野(市街)の降雪日数です。

年|月 ・ 12 ・ 1 ・ 2 = 計
------------------------------------
2005 ・ 1/2 ・ 3 ・ 0 = 4/2
2006 ・ 4 ・ 3 ・ 1/2  =8/2
2007 ・ 0/2 ・ 2/1 ・ 0/1 =2/4
2008 ・ 2 ・ 2 ・2 =6
2009 ・ 0 ・ (1)
(/の後の数字は雨)

過去四年12・1・2月の降雪(水)日の合計は概ね6日以上。
でもことしは今のところ1日だけ。
これだけでは何とも言えませんが、これに近い年は2007年。この年鬼無里では雪は大したことはなかったときいています。では比較的よく降った2006年はやっぱり合計10日も降っています。
このまま行くと昨年より雪が少ないということに。
降らなきゃ降らないほうが楽だど、降るときに降らないと何だか不安にもなります。
地元のおばあちゃんなど、「温暖化のおかげで雪が少なくて。」と喜んでる場合もありますが・・・。
さてさて、どうなりますか。

昨日、友達のお宅で偶然にもこんな映画(DVD)を見てしまいました。「不都合な真実」。
地球における温暖化の影響が非常にわかり易く描かれています。
そうならないためにも、来年こそは薪ストーブをいれるぞ。

null null
窓ガラスに自然が描いたヌーボー柄?見事なフラクタル幾何学模様!


January 14, 2009

よく冷えました

昨日は一日中雪。
でも寒さはさほどではなく。
今朝は良く晴れたが気温は−10℃越え。

同じ鬼無里でも住む場所によって気温はだいぶ違うようで。
今朝、用があって長野行きのバスに乗っています。
8時代のバスは皆おじいちゃんおばあちゃんです。
そんな中での会話で、今朝の寒さについて、「−15℃あったよ。」とのこと。
我が家はせいぜい−10℃そこそこ。ん?この差は。
つまりこの方は、鬼無里の谷を流れる裾花川沿いの大きな家に住んでいるらしい。
以前から川沿いは夏は暑く冬は寒いと聞いていましたがこれほどだとは。
ソノマノの舎は山の北斜面にあり、この時期日当たりはあまり良くありません。よって日中はあまり気温が上がらず雪も良く残っているのだけど、最低気温はたいしたことないのだと分かり気持ちに余裕のようなものが・・・。

今朝出かける前に、雪かきで一汗かきました。パン小屋の屋根は母屋の屋根の雪が落ちてくるので雪下ろしもしました。
おかげで汗かくほど暖まりました。
寒いときは外でこれが一番!!!


この日長野県野辺山では−20.5℃っだったそうな
朝日に輝く戸隠連峰


January 11, 2009

これであったか〜。

今朝−7℃。
昨日は風が強く体感的に寒い一日でした。

こんな寒い日の夜の強い味方。
湯たんぽ。
寝るときにはこれがかかせません。
最近は湯たんぽが見直されて人気だとか。
田舎では当たり前のようにホームセンターや雑貨屋さんで湯たんぽが大量に売られています。プラスチック素材が主流ですが、伝統のブリキ製が何と言っても魅力的。
とはいえ、お客さんが多いときのため、普段使わない分まで湯たんぽを買いそろえるのは少々出費がかさみます。
で、まさの実家の伝統的な方法を真似させていただくことに。
何て事はない、ただのペットボトルの利用です。
これに、不要になったセーターなどの袖部分をカバーに仕立て直しペットボトル湯たんぽの完成。
これなら不要な物の再利用で材料タダ。さらに不要になればリサイクル。
ネックなのが未知の耐久性。夜中に布団がビショ濡れは最悪の事態。
今のところ、何度か使いましたが問題なし。なかなか丈夫なもんです。
一番苦労したのはペットボトル集め。
普段の生活でペットボトル飲料を買うことが無いので、調達に苦労しました。
結局まさの実家に帰省の際、使用中のものをいただいてきました。
いくらカラとは言え、こんなものを大事に300キロはるばる運ぶのもなんですが・・・。


(2リットルで朝まであったか〜)


January 10, 2009

ひっさしぶりの雪です

早朝−1℃。
晩から雪が降っています。それも吹雪。寒さはさほどではありませんが、いよいよらしくなってきましたよ〜。



January 07, 2009

このところ

この年末年始、予報では連日降雪とでていましたが、あけてみるとさほどの降雪はなく、積もった雪こそ解けませんが、増えることもなく、このところ穏やかな日が続いています。
穏やかといっても寒さはそこそこで、朝で−10℃近くまで下がる日もあります。
正月気分もそろそろ抜けて、あれやこれやと仕事にかかっています。

水道関係も早速、またまたの変更で再度図面修正がアリ。今年も早々から相変わらず・・・。

これだけ冷えると今まで気が付かなかった風景や現象がちょっと面白しろかったりします。


鬼無里の霊峰一夜山(?)と戸隠連峰を望む 雪が少ない


 
ソノマノの庭 ここにはありますが     折り畳まれた雪のふとん(?)


 
棚田のハバ(土手)の織りなす縞     輝くツララ



寒い日の朝、窓に付く霜(?) 美しい!