October 27, 2011

脱穀!


今年から始めた第2田んぼ。いよいよ脱穀しました。
思えば、色々ありました。

苗の不足。
水の抜け。
草との戦い。
獣との戦い。
そして、2年ぶりの米の収穫です!



採れたのはコンバイン袋で約2袋と半分くらい。
まだ唐箕がけをしていませんが目標の2袋はほぼ確実な情勢。

かつてこの田で最大で6袋採れたこともあったそうな。
ま、自然農法では6,7割採れればイイと思えば4袋は採りたいところ。いずれは4袋。がんばります。

October 21, 2011

小豆までも


小豆もそろそろ収穫の時。



こんな調子で豆はできているのやら。
大豆と違って小豆は一度に全部枯れませんので枯れたサヤから摘み取っていきます。なので、草をかき分けかき分け探しては摘みさがしては・・・の繰返し。大変です。



中にはしっかり出来ているものもありましたが、草と競い合い過ぎて?つるになって成長したため収量としては残念な量。
来年はしっかり手入するぞ。

October 19, 2011

今度は大豆


長らくほったらかしになっていた大豆畑。
真夏は草の勢いがひどく手の入れようがなく野放図になっていました。で、収穫はあまり期待していませんでしたが、なかなかどうして、思ったよりよく出来ていそうです。


(草はだいぶ枯れて大豆も何となく見えてはきましたが)


半分くらい収穫もできそうでしたが、まずは枯れかかってはいますが草刈りから。これをしないと刈り逃しもでてきそうだし、全体が見えません。
普通は刈り取った大豆を集めて天日で干すのですが、できるだけ手抜きをしたい(まさ)は生えているまま天日干しをすればいいのではと考え、倒れた物以外はそのままにしておく事にしました。でも、雨が降るまでだけど。


(昨年背丈の低く良く実の付いたものだけを種にしていたせいか
背丈の高いものは少なかったので
倒れるものも少なく)


October 18, 2011

稲刈り完了


やり残した稲刈りを終えてすべて稲刈り終了です。
ハゼにかけて一安心。カカシ達を周りに配してこれで多分大丈夫。
イノシシにもスズメにもね。



見上げれば山の色づきもだいぶ鮮やかになってきました。



午後からは残っていた最後のライ麦の種蒔き。
事前に草だけは刈ったおいてあったので、鍬で表面をはつる様に筋を入れて、麦を蒔くだけなんですが、これはこれで結構大変で、終わった頃にはとっぷりと暗くなっていました。



収穫するものもあれば、種を蒔くものもある。何かと忙しいこの時期です。

October 16, 2011

稲刈り2


第一田んぼの稲刈りに行きました。
ここは昨年イノシシに全滅させられたところ。
今年はカカシが守りぬきました。



ヒエがびどい上に水の抜けがおそく、おまけに前日結構な雨に降られて地面は田植えができそうな状態。大変でした。はかどりません。
ヒエの種をこぼさないように最初は選別して刈っていたけど、じきにそんなこといってられなくなり・・・午後からはソノマノ家族総出の大騒ぎになりましたが、わずかを残して日没終了。



収量は期待出来ないけどこんなに野放図な田んぼでよく出来た。
残りは火曜日に。がんばります。