May 20, 2008

桐箪笥♪?

早朝12℃。雨。

ソノマノには土蔵があります。
いかにも農家の土蔵で外壁に漆喰の塗っていない土のままの土蔵です。
ソノマノの舎の今だ納戸になっている一部屋を片づけるため、その土蔵に保管してあった引き出しを使うことにし、出してみました。
薄暗い蔵で見ると、表見、桐の引き出しで、さほど古くないようです。外でよくみると見ると状態は綺麗ですがいろいろ難がありそうです。まずは掃除。そして、簡単な修理をすることに。
さすが桐箪笥?だけのことはあり非常に軽く出来ております。ほとんど、薄い杉板を木くぎで組んであるだけです。引き出しの表板のみ桐の厚板でしたが、本体の表に出てくる部分には薄い付板を貼ってあしました。
非常に簡単にできており、かつてどういう位置づけの家具だったのか考えさせられました。かつて遠州で手の早さにに自慢の渡りの家具職人が、一日5本の箪笥を仕上げたとものの本に書いてありましたが、こういった家具のことなのか? ん〜。
水拭き、ヤスリがけ、木くぎで補修をして本日終了。こんどは柿渋を全体に塗り、引き出しの内には紙を貼るつもりです。
欠けているように見える部分は・・・実はネズミにかじられた跡です。表に見える部分は補修のしようがないので記念に(?)綺麗にヤスリをかけ残しておきます。

朝起きると気になる音。ん〜? もしや??? 2階に上がり屋根裏を見ると。やはり、雨漏りでした。屋根の補修と昨年やり残したペンキ塗り早めにやろう。

 
(掃除補修の終わった箪笥) (この金具は運ぶときの取っ手になる他、積み上げる際の留めにもなります)


(トムとジェリーばりの見事な穴々)


May 15, 2008

見事な虹でした

早朝8℃。晴。
昨日、近所にある森林組合に行ってきました。
お隣の方がかつて森林組合に勤めていらしたことも有り、紹介していただきました。
もちろん、(まさ)の木工用の材の調達もありますが、家の修繕用の材の確保もあります。お話をしていただいた方にとても親身になっていただき、いろいろ協力していただけることと相成りました。ありがとうございます。まずは修繕関係の材を見繕うこととなり早速図面を起すことになりました。何はともあれ冬に向け万全の準備をしなくては。
ほんの数年前まで鬼無里森林組合では奥裾花辺りから広葉樹を大量に切り出していたそうです。しかし、それが出来なくなり、現在は杉やカラ松が中心となり木工用の材としてはやや寂しいところではありますが、木工としては大量に木材を使う訳ではないし、全く広葉樹が無くなった訳でもないようなので、主な木材の供給元として今後もお世話になっていくと思います。よろしくお願いいたします。

鬼無里に移住が決まってから何度東京と往復をしたか分かりませんが、秋に安く買った日産「ラシーン」がボロボロになってきました。半年で1万5千キロ以上走りました。ちょっと前にリアブレーキが壊れ、今度はマフラーから排気漏れ。車体の下を良く見ると本当にボロボロです。かつて秋田で走っていたようですが、塩カル(積雪地帯で使われる融雪剤)と潮風の影響を受けていたのではとは修理でお世話になった鬼無里の佐藤モータースさんの見解。このままでは次々に故障に見舞われそうです。程度の良い軽バンに乗り換えを検討中。今後はあまり長距離も走らないし、軽の方が小回りが利いて当地では気兼ね無く使えます。

森林組合の方もそうですが佐藤モータースさんも親身になって相談にのってくれます。本当にいい人達ばかりです。

夕方雨が上がると見事な虹に出合いました。ケータイ写真なのでこんなもんですが、実物の美しさは伝えようがありません。素晴らしい!


(川と山の掛け橋でした)