January 29, 2010

春の予感?


今日は朝曇り、のち雪、のち雨(みぞれ?)、のち晴れという天気のフルコース。
しかも気温の差があまりない一日です。
朝、氷点下2℃。
昼、最高気温2℃。
で、気温差4℃。暖かな一日でした。
ちなみに、先だっての氷点下17℃の時には、日中3℃くらいまで上がったので気温差20℃。
色々な日があります。
降った雪もこんな気温なので重い雪です。なんだか、春の雪?な感じです。
夕方も日が延びて鬼無里日影、北斜面のソノマノで5時でも結構明るくて、何だか心も明るくなります。
反面、冬も終り?(気が早い!)と思うとチョット寂しい気もします。
ま、実際はこれで終わるはずないのですが、ここまで来ると、「もうちょっと冬を楽しみたい」と強がりも言ってみたくなります。


(5時でも明るい、暖かい)


January 27, 2010

信州一番!?

今朝は久しぶりに冷え込み、氷点下17℃。快晴。北アルプスが綺麗に輝いてます。

長野県のホームページを覗いてみて、こんなブログを見つけました。
題して「長野県は日本一」。

長野県には、誇れる日本一がたくさんあります。 長野県は、「行ってみたい」 「見てみたい」「住んでみたい」「経験してみたい」魅力にあふれています。

だって。
ま、お役所のただのお国自慢?かと思い覗いてみると、以外にラフ。
「日本一海岸から一番遠い地点」や「標高3000m以上の峰数」といったような地理的記録から「男性の平均寿命」といったような有名な記録は当たり前のようにあるのですが、なかには「男性の年齢調整死亡率」や「女性の心疾患の年齢調整死亡率」などのように・・・???・・・と思うような間違いない一位もあるのです(誰が気がついたの)。なかには、え・・・こんなものも?というものも。
たとえば「日本(世界)で唯一野生の猿が温泉に入る!山ノ内町地獄谷」などは確かに有名だけど日本一というよりは題名通り日本唯一。ふざけてるんだか、苦し紛れか、タダ自慢したいんだか。
「多分日本一■日本で一番綺麗な星空 阿智村」なんてタダ自慢したいだけと思うし、「多分日本一■日本最高積雪地点 栄村 森宮野原駅」なんてきっとどこかにきちんと統計があって調べれば間違い無く日本一が判明しそうなことまで、なんだかラフラフなんです。ちなみに、根拠が無くても、三位まではOKだそうな。
県という役所の発信する情報としてこれでいいのと思う反面、何だか笑える一歩手前まで持っていかれるギリギリの線はチョット絶妙なところだったりして。
これでいやな思いをすることも無ければこんなのもいいのでは。
ヤッシー後、保守県に逆戻りした長野県ではありますが、結構柔らかいところも残っているようで。
鬼無里で「日本一」何か無いかなぁ。

長野県は日本一
http://nihonichi.nagano-ken.jp/

January 22, 2010

この時期に

昨日はまさかの雨。昨年にもありましたが、ありえないことが当たり前になってきたのか・・・。
今朝はマイナス5℃程度。アレ(1月17日)以来マイナス10℃以下に下がったことはありません。
とはいえ、こんな時期になんですが、取り換えてしまいました。
洗濯機を。
以前から使用の洗濯機は6、7年使ってきたものですが、ここ2、3年調子が悪くなおかつ音がひどい。東京なら近所迷惑も甚だしいくらい。全自動なのに、途中で止まってしまうこともしばしば。特に最近になって脱水時に踊りだすしまつ。こんな光景なかなか見られないと思います。
昨年出来た洗濯機置き場が洗濯機に壊されそうな勢いで、これではあまりにもひどいと、とうとう決意した次第。「交換しよう。」

交換用の(?)予備の洗濯機はじつは以前から用意してありました。知り合いのいらなくなったという洗濯機を頂戴してあったのです。ただしそれは2槽式。外にほったらかしでした。けど、ちゃんと動きました。
何でもマニュアル操作が信条のソノマノ生活。洗濯機だってもちろん2槽式が理想です。が、2槽式の欠点は完全マニュアルな事。ん、矛盾してる?!。
こんな時期というのは、つまり、忙しい朝の時間に洗濯機まで行ったり来たりしながら、時には冷たーい水の中に手を突っ込んで洗濯物を脱水槽に移動しなければならないこともあるからです。
何と言ってもこれが・・・ほんと冷たい。だから・・・、せめて・・・、この厳寒の時期で、なくても・・・と思った次第です。

で、いざ、使い始めると、確かに煩わしいところもあるのですが、独身時代使い慣れた2槽式洗濯機です。(まさ) 当時の使いこなしテクニックがふつふつと思い出されます。おかげで、使い始めれば全自動よりはるかに早く洗濯が終わります。冷たさも一度突っ込んでしまえばあとは何て事ありません。(でも、終わるとストーブにかざして温めますが・・・)
まあ、何事も一長一短。全自動よりはるかに軽量・単純・コンパクトな2槽式洗濯機。おそらく壊れにくく、安価。いいことズクめではないですか。
ほんと、ズクさえあれば悪くありません。何と言っても毎日終わったあとの達成感が違います。

January 20, 2010

寒くないぞ!


今日20日から大寒。暦の上でも真冬です。
ところが皮肉にも昨日からあまり寒くありません。まあ、これで済むとは思いませんが。

このところ、嬉しい動きがありました。
鬼無里というところはいわゆる山村で(市にはなっていますが)多くの山村と同様いわゆる過疎化に悩んでいます。
都会にいて山間地の過疎化といわれても対岸の火事ですが、ひとたび、このような地に住んでみるとこれがまた切実な問題として我が身にのしかかってきます。
当然この地に腰を据えた以上この問題を何とかしなければと思うようになるのは当然なことで・・・。
約2年間ここに住み、外から来たものの目で状況を見ていると、どうやら、いろいろ入り組んだ問題があるように思えてきました。
しかし、このまま放置すれば更なる人口減少を招きそれがどういう状況に至るか・・・と思えば、何とかしなきゃ・・・と思うのは当然で・・・しかしどうすれば?・・・。
この手の問題に、個人で出来ることには限界があります。できれば、思いを同じくする仲間がいればとは常々思っておりました。そして、少しづつではありますが、事あるごとに自分達の思いを漏らしていました。
で、年をあけて、このころ、俄然その手の問題に危機感を持つ村の人々が動き出したということで、私たちにも声がかかり対応に取り組もうということになりました。
新年早々こんな嬉しいことはありません。会合にも出席し、色々な立場の方々と話す機会が出来、ますます面白くなってきました。
心配事をかかえながら流されて生きるより、自分達の思いがかなった気持ちの良い上流生活(気持ちの上で、もちろん川のという意味でも)を日々楽しみたい。
そんな鬼無里になっていくよう決意も新たに頑張らねば。


(プチ雪形 太った鳩の様?
石垣にこびりついていました)


January 17, 2010

今期新記録

昨晩の星空はかなりキレイなものでした。
そして晩の冷え込みは肌身で感じていました。
当然、今朝はグッと冷え込みました。

早速、朝7時頃雪の上で気温を計ってみると、
マイナス17℃。
今期最低記録更新です。
昨年末にマイナス15℃はありました。
それ以外はマイナス10℃以下に下がることは稀でしたが、いよいよ冬も本番。底に達しつつあるということでしょう。


(20℃以下の計れる温度計が必要?
もちろんマイナスです)


おかげで水まわりトラブル続出。洗濯機は回らない、水抜きしたはずの洗面所の水が出ない、普段凍ることの少ないパン小屋でも蛇口が凍ってしまいました。
まだまだ備えが足らないようで。
今期は雪も多いし、冬満喫です。
こんな日のもあるから・・・春がきもちいい。


(カメラ持つ手もかじかんで・・・戸隠連峰)


おかしいな。戸隠スキー場の気温が同じ時間でマイナス9℃・・・。
更に標高も高いところなのに?