May 25, 2009

お田植え

本日、いよいよソノマノ春の農事のメインイベントお田植え行いました。
本当は前日に子供たちも含め大勢いる中で賑やかにやる予定でしたが、天候が悪く、今日ソノマノの田は2人で粛々と行いました。
まずは植える位置。これをどう定めるか。
代かきの終わったところに線を入れると迷わず出来て効率が良いので、田んぼの持ち主の(ま)さんにこんな道具をお借りしました。
ようはトンボの先に水道用の塩ビ管の輪切がくっついてるだけのものですが、これが手軽で調子良し! 来年はソノマノバージョンを作ろう。
田植えの前日までに入れておくと、当日水が濁らず更によし。

 
(押して線を入れていきます)


(こんな風に線が入ります)


9時半頃から初めてお昼までに半分くらい終わりました。まずまずのペース。
ベテランの方の話では、だいたい午後の方がはかどるのだそうな。
どうやら慣れや疲れや焦りから、間隔を広めに植えていきがちだからだって。いやいや手抜きはしませんよ。


(ここでお昼)


(北アルプスを眺めてのお弁当は最高!)


1時間休憩して午後3時。
終わりました〜!!!
2人で3畝の田んぼを4時間半。まずまずのペースでは。
まだまだではありますが、田植え歴2年目のキャリアがわずかに光かっているよう?


(言うこと無し)


(底に入れた線のおかげで曲りなし 上出来)
 

品種は「きらりん」寒冷高地でも作りやすい品種です。
この頃は「コシヒカリ」を作る農家も増えてきたそうですが、何せ標高950メートル。無理はしません。
丈夫で無理無く健康に育てば十分美味しいお米になるでしょう。
来年はもう少し田んぼ増やそうかな。苗づくりにも挑戦したいです。
この日の晩は家族でお祝い。

Posted by sonomano at 21:32:00 | from category: | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)