June 05, 2010

虫倉山探訪(2)


里宮までは植林された杉が中心の針葉樹林。元穴へ向かう道中はほとんど広葉樹林の様です。初夏の陽射しが心地よく降り注ぎます。
軽い足取りのうちにちょっとした広場に現れたのが第二仏「釈迦如来像」。とりたてて何があるというわけでないちょっとした広場にそれはありました。しかし、これも「不動明王像」同様、雪のせいで倒れていました。当然立てておきましたが、この先ちょっと不安です。



しばらく行くと小学校の遠足でここまでよく来ていたという小さな広場に来ました。
現在の小学校の遠足は里宮で終りですが、かつてはここまで来ていたのか・・・。


(写真では分かりにくいのですが、尾根伝いの道から沢を写しています
ここは、かつて冬前に薪になる丸太をたくさん里まで落としたところだそうです)



(数少ない白樺の木の木肌 富士山のような山の絵が描かれているようです)


ここから少し別の道に入りました。といのもその名も「さるっとび」という箇所があるというのです。そこは際立った尾根で、岩一つしかないところ。
さほど行かずにそれはありました。
なるほど、その名にいつわりなし。さるも駆け抜けて通り過ぎたいと思うような・・・しかし、絶景!


(さるっとびからの風景 怖いよりすばらしい)


(これで見ても何の緊迫感もありませんが この岩の左右は切り立った崖です)


このルートは尾根伝いに小川村、中条方面にいかれるそうです。いつか行ってみたい。
元に戻り、ふたたび元穴を目指します。

つづく。

Posted by sonomano at 23:02:00 | from category: | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)